Day14 イタリア:ローマ→フィレンチェ
朝から日本のスタッフとLINEで仕事内容についてやり取りをする。
今考えれば、なかなかカッコイイ仕事スタイルだ。
うんうん、カッコよすぎる。
みんなにもっと伝えよう。
俺はこんなカッコイイスタイルで仕事してたぜ~!!って。
そんな小さい男が世界一周した時の記録がこのブログです。
恥ずかしい。
だけどもっと見て欲しい。
いや、見ないで!
でも見て欲しい。
そんな、ドMブログです。
とにかく、「早く次を書け!」とおしりを叩いてくれるドSな皆様ありがとうございます。
さて、そんなドMは、今日フィレンチェを観てまわる予定。
日本からイタリアに嫁いだ友達が案内してくれる。
朝の5時半からローマ→フィレンツェの列車予約をネットで取る。
ローマ、フィレンツェ間を運行している鉄道は2つ。
ひとつはイタリア国鉄トレニタリア(Trenitalia)が運行するフレッチャ・ロッサ(Freccia Rossa)。
もうひとつは民間のNTVが運行するイタロ(Italo)。
時間費用共に、あまり違いがないみたいなので、なんとなくITALOを選択。
往復86ユーロ(日本円で11000円くらい)
準備をして宿を出る。
歩いて最寄りの駅へ向かう。
ローマからはタクシーで20分ほどの住宅街なので、本当にここで暮らして通勤でもしているかのような気分。
自然と心がウキウキしてくる。
地下鉄に到着。
乗り方、料金さっぱりわからない。
「えくすきゅーずみ~」
近くにいたイタリア紳士へ聞いてみた。
ジェスチャーと日本語でローマへ行きたいと伝えると教えてくれた。
チケットを改札に入れてて電車に乗り込む。
7つほどの駅を経て、約15分ほどでテルミニ駅に到着。
フィレンツェ行きの列車を探すために電光掲示板を見てると、イタリア人のおじさんが声をかけてきた。
あなたの電車はどれで、何番だ。
色々と教えてくれた上に、プラットフォームまで連れて行ってくれてた。
「さすがイタリアは違うな~、人を助ける余裕がある」
プラットフォーム近くまで案内してもらいお礼を言った。
するとおじさん
「私には2人のベイビーがいる。しかし、ほら、ポケットの中は空っぽだ」
「金をくれ」
全く余裕あらへんやん!!
キッツキツやん!!
てか、インドに続きお前もかい!!
うんざりだ。
一人旅、そういう人が寄ってくるので注意しよう。
プラットフォームナンバーを電光掲示案で確認するとブランク。
なぜ??
イタリアの電車はギリギリまで出ないことが多いとの事。
この時も掲示板に出たのは、発車5分前(笑)
プラットフォームNOは9、車両は11、シートは7だ。
ギリで間に合ってシートに座る。
外見はめっちゃおしゃれで、内部もめちゃくちゃきれい。
ITALO、おススメです。
発車。
僕の左の席も誰も来ないので空いてて快適だ。
空いた席に荷物を置く。
良かった。
しかし10分後、隣の席に中国人が来た。
なんで今来るねん!!
器が小さいので、ムカついたのをはっきり覚えている。
「人間はイライイラしているとパフォーマンスが下がる」
過去に、メンタルトレーニングで学んだ。
その教え通り、パフォーマンスの下がったドMは、きっちり、コーヒーを床にぶちまけた。
周りは白い目だ、まっしろけ、いやマッチロケ。
わざと大きめの声で「オーマイガ」を連発した後、吐き出すようにこの日記を記録している。
ドMおじさん、フィレンツェへ上陸です。